カテゴリー
全てのブログ 工事の技術・知識 防水工事

ルーフバルコニー防水・ベランダ防水工事を解説!費用や向いている工法とは?

ルーフバルコニー防水・ベランダの防水工事にお悩みの方必見!おすすめの工法や費用を徹底解説

オーナー様やマンション管理組合の皆様にとって、雨漏り対策は常に頭を悩ませている存在でしょう。

建物の資産価値や居住者様の安心な暮らしを守るためにも、梅雨や台風の時期に備え、定期的なメンテナンスや雨漏り修繕工事・防水工事はとても重要です。

建物の中で防水対策が必要な場所は多数存在しますが、
今回は「ルーフバルコニー・ベランダ」にスポットを当てていきます。

・どんな状態が対策をすべきサインかわからない…。
・調べてみたけれど防水工事にもいろんな種類があって、専門的で難しい!
・工事に一体どれくらいの費用がかかるのだろう?

そんな疑問やお悩みを抱えている方は、ぜひご一読ください!

1.工事が必要な劣化状況・サインとは?

マンションやアパートのルーフバルコニー・ベランダの防水は、劣化すると次のような症状が現れます。これらは、工事が必要なサインです。

① 水が溜まっている
水溜り

ルーフバルコニーやベランダに水が溜まるのは、防水の効果が無くなっているか、新設時に排水のための勾配処理が正しく施されていないかのどちらかになります。
防水の効果が無くなっているとしたら、塗膜が劣化して剥がれているケースが多いので、早急に防水工事が必要となります。

② 雨漏りが発生している
バルコニー雨漏り

これは緊急性が高い状態です。
ルーフバルコニーやベランダで雨漏りが起きた場合、干した洗濯物が汚れてしまうなど、日々の生活に支障が生じるのは想像がつくかと思います。ですがそれだけではなく、雨漏りが起きると、水が建物内にも浸入してしまう可能性があります。
柱や梁(はり*)がサビたり腐食するなど、他の場所にまで影響を及ぼす恐れがあるため、すぐにでも防水工事を行う必要があります。

*梁(はり)
柱が垂直に配置されているのに対し、梁は水平に設置された床や屋根を支える部材。

③ ひび割れ・剥がれ・膨れ
防水ひび割れ

塗膜や防水層のひび割れ・剥がれ・膨れも、注目すべきサインです。
表面の塗膜であるトップコート(上塗り材)だけが不具合を起こしているのか、表面だけでなく防水層から劣化してしまっているのかは、ひと目で判断するのは難しいです。きちんと調査を行い、適切な処置を施す必要があります。

④ 床から植物やコケ類が生えている
コケ除去

ルーフバルコニー・ベランダの床から、植物や藻などのコケ類が発生しているケースも、防水工事を行うべきサインです。
雑草などの根は強く、完全に除去することは容易ではありません。
ですが放置してしまうと、防水層に深刻な影響を及ぼし、最悪の場合は建物自体の損壊に繋がってしまいます。

当てはまる症状がないか、ぜひ一度確認してみてください!
「まだ特に実害が出ていないから…」と放置してしまうと、劣化が進行し、居住者様の生活を脅かしてしまったり、最終的に修繕の費用が高くついてしまう恐れもございます。ぜひ早めにご相談ください。

では次に、ルーフバルコニー・ベランダの防水工事には、どんな工法が適しているのかをご紹介します。

2.ルーフバルコニー防水・ベランダ防水工事におすすめの工法とは?

ひと口に防水工事といっても、さまざまな施工方法が存在します。その中でもルーフバルコニー・ベランダ防水工事にはどんな工法が適しているのでしょうか?

【防水工事の大まかな種類】

ウレタン防水工法(オススメ!)
FRP防水工法
シート防水工法
アスファルト防水工法

ルーフバルコニー・ベランダには、FRP防水工法をオススメするケースもあるのですが、これは一戸建てや比較的小規模のビルに使用されることが多く、規模の大きいマンションなどではあまり使われません。

大規模なマンションなどのルーフバルコニー・ベランダには、下地の工事もあわせて行う、ウレタン防水工法がおすすめです。
施工が容易でFRP防水工法より価格が抑えられるため、現在の防水工事では主流といえる工法です。

尚、人の行き来が多い場所であれば、長尺シートを貼る場合もあります。

3.ルーフバルコニー防水・ベランダ防水工事の流れ
アパート 屋上 防水 ウレタン

では、ルーフバルコニー・ベランダの防水工事は、どのような流れで進めていくのでしょうか?
一般的なウレタン防水工事の流れを、順に見ていきましょう。

❶ 下地処理
❷ プライマー塗布
❸ ウレタン塗膜防水材を塗布し、補強布を敷く
❹ さらにウレタン塗膜防水材を塗布
❺ 乾燥後、再度ウレタン塗膜防水材を塗布
❻ トップコートを塗布

ウレタン防水工法は、防水層となるウレタン塗膜防水材を、下地に直接塗布するのが特徴です。そのため容易に防水工事を施すことができ、短期間で仕上げることが可能です。更に、あらゆる下地に対応できるというメリットもあります。

ただし、ウレタン塗膜防水材の塗布にはスキルが必要なため、熟練の職人でないと塗りムラができてしまうというデメリットがあります。ご希望の時期に工事を行うためには、早めに工事スケジュールを調整する必要がございます。

4.その他ルーフバルコニー防水・ベランダ防水工事の施工事例
施工事例①

こちらは、戸建てのバルコニーのウレタン防水工事です。
詳しくは以下の記事で、作業工程と共にご紹介しています!

施工事例②

こちらはアパートの屋上・バルコニーのウレタン防水工事です。
詳しくは以下の記事で、ウレタン防水工事の工法の種類と共にご紹介しています!

4.ウレタン防水工事の施工価格

ルーフバルコニー・ベランダのウレタン防水工事は、一般的に1平米あたり3,000~7,000円といわれています。
ただしこれはウレタン防水等、塗装系防水を施すのみの相場で、下地処理やトップコートなどは含んでおりません

山陽工業では、清掃・下地処理からトップコートまで含めて1平米あたり8,400円前後で承ります。

(※現場の状態・環境によって金額は変動いたしますので予めご了承ください。参考価格としてご認識くださいませ。)

5.マンションやビルの防水工事は山陽工業にお任せください!

山陽工業では、建物のプロによる無料の「建物診断」を行っています。お持ちの・お住まいの建物が工事をすべき状態かどうか、建物のプロが細かく調査・診断いたします。

尚、今回ご紹介した「工事が必要なサイン」がもし出ていなくてももちろん大丈夫です!ご相談から御見積までは無料で承っておりますので、少しでも気になる点やお困りごとがございましたら、ぜひお気軽にお問合せくださいませ。

なお、対応エリアは以下の通りです。

この記事を書いた人 山陽工業 よーこちゃん

・2019年に山陽工業に入社した広報社員。
・たくさんの現場を巡って、日々様々な知識と写真を集めています。
・施工管理に長けた工事監督さん、この道何十年の熟練職人さんの方々に取材を行い、建物の修繕・改修に関する情報を発信していきます。

メールでのご相談はこちら

以下の内容で送信します。

以下のフォームにご入力ください。
【※】は入力必須項目となります。

お名前【※】
フリガナ【※】
メールアドレス【※】
お電話番号
物件の住所

お問い合わせ内容

写真の添付
×
入力内容の確認
戻る
関連記事