山陽工業の工事とは? どんな現場や建物で、どのような施工をしているのかをブログ形式で日々更新していきます。見積もり依頼や工事の判断で悩まれている方がいらっしゃれば参考になるかもしれません。 お気軽に覗いてみてください 半オーダーメイドで、ごみ置き場を美しくリニューアル! 2021.05.26 半オーダーメイドで、ごみ置き場を美しくリニューアル! 今回は、アパートのごみ置き場のリニューアル工事を行います。ごみ置き場ならではの懸念点を…続きを読む コンクリート構造物を破壊せずに検査できる!「トモグラフィ解析」とは? 2021.05.21 耐震性を重要視するコンクリート構造物において、「傷を付けられないけど、補修の効果を確認したい」という場面は多くあります。そこで山陽工業では、コンクリート構造物の強度を、非破壊で確かめることができる「トモグラフィ解析」をおすすめしています。 新品のように蘇らせる!ウッドデッキの塗装工事 2021.05.17 新品のように蘇らせる!ウッドデッキの塗装工事 今回は公共施設のウッドデッキ塗装について紹介します。木部塗装の工程を解説していますので、木部の…続きを読む 建物の長寿命化を目指して!軍艦島での共同研究 2021.04.30 建物の長寿命化を目指して!軍艦島での共同研究 皆さんは「軍艦島」という島をご存知ですか? 明治から昭和にかけて炭鉱で栄え、一時期は多くの人々…続きを読む なぜ?コンクリートの建物で水漏れ…原因とおすすめの補修方法 2021.04.15 頑丈なコンクリートでできた建物は、水漏れに強いイメージがありますよね。しかし、そんなコンクリートの建物でも、実は水漏れが発生することがあります。今回は、その原因と補修方法について詳しくご紹介します。 山陽工業2Fオフィスの丸ごとリフォーム工事 2021.04.08 オフィスの快適性を高めることは、社員の働きやすさや仕事のモチベーションに直結し、やがて工事の品質にも影響します。社員のため・よりクオリティの高い仕事のため、山陽工業では2Fオフィスをリフォームをすることにしました! 世界に1つだけの内装に!フルオーダーリノベーション 2021.03.16 世界に1つだけの内装工事 こんにちは! 山陽工業のよーこです。 私達山陽工業は建設会社として日々、建物や施設等の改修・修繕工事をしています。…続きを読む 都立両国高校の体育館屋根塗装工事 2021.03.01 普段あまり目にすることのない公共施設の工事がどのように行われ、いかにして綺麗になっていくのかご紹介します! 毎日利用しやすく!駐輪場の自転車用ラック設置工事 2021.02.01 ごちゃごちゃっとした駐輪場、気になりませんか? 利用者のお悩み ・停めづらいorもう少し詰めてくれたら停められるのに。 ・強風で自転車やバイ…続きを読む 車を守るための立体駐車場塗装工事 2020.12.17 立体駐車場の汚れを放置していませんか? 上から下へ垂れる錆水は、立体駐車場の床を茶色に変色させてしまうだけでなく、車のボディに付着することに…続きを読む « 前へ 1 … 18 19 20 21 次へ » カテゴリー 全てのブログ (198) 工事の技術・知識 (43) PickUp工事! (104) 小規模工事 (71) ヘリサイン工事 (3) 立体駐車場工事 (3) コンクリート再生工事 (27) 長尺シート工事 (5) 工種別一覧 (164) 防滑工事 (1) 塗装工事 (46) 設備工事 (16) 防水工事 (55) 外装シート系工事 (13) 内装工事 (16) 外構・エクステリア工事 (30) 建具工事 (12) 大規模修繕工事 (10) 未分類 (1) 参考価格 (1) タグ アパート・マンション ( 107 ) 屋上 ( 25 ) ベランダ ( 18 ) 外壁 ( 49 ) 廊下 ( 12 ) コンクリート ( 35 ) 屋根 ( 12 ) 鉄部 ( 13 ) 共用部 ( 59 ) 設備 ( 32 ) 水まわり ( 10 ) 地下 ( 5 ) ひび割れ ( 33 ) 鉄筋爆裂 ( 4 ) 水漏れ ( 37 ) 雨漏り ( 34 ) イメージチェンジ ( 37 ) プレミアム改修 ( 39 ) 建物調査 ( 13 )