全てのブログ
全てのブログ, 小規模工事, PickUp工事!, 工種別一覧, 外構・エクステリア工事

駐車場の車止めについてお悩みではありませんか?この記事では、車止めを移設・交換して駐車場をさらに快適な場所に生まれ変わらせた工事についてご紹介しています。もちろん車止めの新設も大歓迎ですので、お気軽にご相談ください!

全てのブログ, 工事の技術・知識, PickUp工事!, コンクリート再生工事

耐久性の高さから、様々な建物で多く採用されている鉄筋コンクリートですが、そんな鉄筋コンクリートにも当然寿命(耐用年数)が存在します。この記事では、鉄筋コンクリートの寿命(耐用年数)と、山陽工業の「鉄筋コンクリートの寿命(耐用年数)を延ばすための取り組み」について詳しくご紹介します。

全てのブログ, 小規模工事, 外構・エクステリア工事

駐車場や道路でアスファルトが陥没しているのを見たことがありますか?あまり注目する機会はないかもしれませんが、実はその陥没が原因で大きな事故になってしまうかもしれません。この記事ではアスファルト陥没の修繕工事について詳しくご紹介しています。

全てのブログ, 工事の技術・知識, 防水工事, PickUp工事!, 外装シート系工事, コンクリート再生工事, 工種別一覧

一度お金と時間をかけて工事をしたのに、すぐにまた同じ箇所で雨漏りが再発してしまったら、かなりの絶望感を味わうことになりますよね。そうした雨漏りの再発にお困りの方、実は結構いらっしゃいます。この記事では、雨漏りが再発する原因とその対処法、そして山陽工業が雨漏りの再発を解決した事例について詳しくご紹介します。

全てのブログ, 塗装工事

マンションの外壁面に必ず設置されている換気口周りは、汚れが発生しやすい場所です。そのままにしておくと落ちにくくなってしまい、黒ずみとして残り建物の美観を損ねてしまうため、外壁塗装工事で綺麗にすることをおすすめしています!今回の記事では、換気口周りを含むバルコニー面に行った外壁塗装工事を詳しくご紹介しています。

全てのブログ, 小規模工事

建築物を守るために設けるエキスパンションジョイント。普段はあまり目立たない存在ですが、破損してしまうと住民様が怪我をしてしまったり、建物自体が劣化してしまうことに…。この記事ではエキスパンションジョイントの役割と修繕方法について詳しくご紹介しています。

全てのブログ, 塗装工事

建物をおしゃれな見た目にできるため、打ちっぱなしコンクリートの外壁はとても人気ですよね。ですが、打ちっぱなしコンクリートの外壁には劣化が付き物です。美観の維持と劣化防止のためには、メンテナンスが必要です。今回の記事では、打ちっぱなしコンクリートの外壁塗装工事の流れについてご紹介しています!

全てのブログ, 小規模工事, 建具工事

火災の際に生じる有害な煙を外へ出し、建物内の安全を確保する排煙窓。使用せずに放置しているだけでも劣化の原因となり、窓の開閉ができなくなってしまう恐れがあるので、いざという時のためにメンテナンスを行っておくことがとても大切です。この記事では、そんな排煙窓の補修工事について詳しくご紹介しています。

全てのブログ, 工事の技術・知識, 防水工事, 工種別一覧

メンテナンスフリーと言われることも多い外壁タイルですが、実は水の浸入口になりやすい=雨漏りの原因になりやすいという思わぬ落とし穴が…!この記事では、そんな外壁タイルに防水が必要な理由と、おすすめの防水方法について詳しくご紹介します。外壁タイルを水から守り、劣化や雨漏りを防ぎたい!という方は必見です。

全てのブログ, 工事の技術・知識, PickUp工事!, コンクリート再生工事

山陽工業はお客様により安心して頂ける工事を目指して、大学と工法や材質・材料の共同研究を進めています。今回は、山陽工業が推している「IPH工法」についての実験を行う為、日本工業大学の研究室にお邪魔しました。実際に行われている実験の様子をレポートします。この記事で山陽工業のコンクリートに対する熱意が伝わると嬉しいです!

全てのブログ, 工事の技術・知識, 外装シート系工事, 工種別一覧

多くの建物で採用されている外壁タイルにも、他の外壁材と同様に定期的なメンテナンス・リフォームが必要です。この記事では、そんな外壁タイルの定期リフォームから解放される方法である、山陽工業の「シート工法」について詳しくご紹介します。

全てのブログ, 工事の技術・知識, 工種別一覧, 大規模修繕工事

この記事では、マンション大規模修繕工事を検討すべきタイミングや施工業者の選び方、そして山陽工業のマンション大規模修繕工事の進め方について詳しくご紹介しています。大規模修繕工事を検討し始めているマンションオーナー様は、是非ご一読ください!

全てのブログ, 防水工事, 外装シート系工事

「鉄骨造+タイル」の組合せが原因で劣化した外壁。そのまま放置してしまうと更に劣化が進み、取り返しのつかない事になってしまいます。そこで山陽工業がオススメするのが「シート工法」。この記事では、なぜ「鉄骨造+外壁タイル」の組合せが危険なのか、山陽工業がオススメする「シート工法」とはどんな工法なのかをご紹介しています。

全てのブログ, 小規模工事

建物に使われるあらゆる木部は、カビやシミが原因で黒ずんでしまいます。ですが、「あく洗い」を行うことで木部本来の美しさに近づけることができます!今回の記事では、あく洗いの流れについてご紹介しています。ご自宅の木部の汚れが気になっている方、必見です!

全てのブログ, 工事の技術・知識, 工種別一覧, 大規模修繕工事

マンションを管理・所有されている方の中には、「マンションの改修工事って具体的に何をするの?」と疑問に思われている方も多いと思います。山陽工業では、外壁全体の改修工事から共用部のガラス一枚の交換工事まで、幅広い種類の改修工事を承っています。この記事では、山陽工業で対応が可能なマンションの改修工事メニューについて詳しくご紹介しています。

全てのブログ, 塗装工事

外壁塗装の仕上げにお悩みではありませんか?外壁は、模様を付けるだけで高級感を出したり、印象を大きく変化させることができます。今回の記事では、「ヘッドカット仕上げ」の工程をご紹介します!

全てのブログ, 小規模工事, PickUp工事!, 工種別一覧, 外構・エクステリア工事

建物のエントランスなどの階段や、ちょっとした段差部分にあると便利なスロープ。建物の利用者様・居住者様の年齢層などの変化によって、スロープを後付けしたいと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。この記事では、エントランスの階段にスロープを後付けした工事の手順や、かかる工事期間・費用について詳しくご紹介しています。

全てのブログ, 小規模工事, PickUp工事!

劣化してひび割れた外壁タイルを放置すると、命にかかわる重大な事故に繋がる恐れがあり大変危険です!山陽工業では、ひび割れた外壁タイルの張り替え工事に加え、ひび割れたタイルの撤去だけ取り急ぎ行う「緊急補修工事」も承っています。この記事では、そんな外壁タイルの緊急補修工事について詳しくご紹介します。

全てのブログ, 工事の技術・知識, 防水工事, 工種別一覧

防水工事と一口にいっても、その種類は様々。建物の状態や施工箇所などによって、どの種類の防水工事がふさわしいかは異なります。この記事では、山陽工業で施工が可能な防水工事と、それぞれの特徴についてご紹介しています。

全てのブログ, 小規模工事, 設備工事, 外構・エクステリア工事

マンションやアパートのエントランスを華やかに演出する照明。正しく設置されていますか?間違えた方法で設置されていると見栄えが悪く、安全面も心配ですよね。この記事ではエントランスの花壇に設置されたポールライトを、正しく設置する工程を詳しくご紹介しています。

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ